雛人形 [家族]
ここ数年、箱の中で眠ったままの雛人形を久しぶりに出しました。

娘が生まれた時は、マンションに住んでいたし、
お内裏様とお雛様だけの平安絵巻雛が気に入ったのですが…
長男の第一子という事で、初節句は実家でお祝い。
雛人形を飾り、近所の方がお祝いをもって見にくると言うので、
私の父が七段飾りを買ってくれました。
最初は毎年頑張って七段飾っていましたが、場所取るし大変(>_<)
今回も棚の上にお内裏様とお雛様のみ。
息子の時はさすがに抵抗して鎧兜の大きいのは避けました。
こちらも今年は久しぶりに出してあげないとね。
結婚、出産となると、親戚を含め地元の風習などがあるし…
荷入れの時も、鏡台を一度実家に入れてから新居に運び入れるとも言われたり...
子供の初節句も飾り切れないほどのケース入り人形を頂きました。
お祝いを頂くのはとても有難いことです。
昔からの風習も守っていかなければいけない部分もあります。
でも、昔と違い広い和室があるわけでもなく、時代の流れとともに変わってほしいところもあります。
夫の両親が亡くなり、実家を処分する時に母が大切にしまっておいてくれた頂いた人形たち...どうしたらいいのか困りました。。。

娘が生まれた時は、マンションに住んでいたし、
お内裏様とお雛様だけの平安絵巻雛が気に入ったのですが…
長男の第一子という事で、初節句は実家でお祝い。
雛人形を飾り、近所の方がお祝いをもって見にくると言うので、
私の父が七段飾りを買ってくれました。
最初は毎年頑張って七段飾っていましたが、場所取るし大変(>_<)
今回も棚の上にお内裏様とお雛様のみ。
息子の時はさすがに抵抗して鎧兜の大きいのは避けました。
こちらも今年は久しぶりに出してあげないとね。
結婚、出産となると、親戚を含め地元の風習などがあるし…
荷入れの時も、鏡台を一度実家に入れてから新居に運び入れるとも言われたり...
子供の初節句も飾り切れないほどのケース入り人形を頂きました。
お祝いを頂くのはとても有難いことです。
昔からの風習も守っていかなければいけない部分もあります。
でも、昔と違い広い和室があるわけでもなく、時代の流れとともに変わってほしいところもあります。
夫の両親が亡くなり、実家を処分する時に母が大切にしまっておいてくれた頂いた人形たち...どうしたらいいのか困りました。。。
Valentine 2017 [家族]
今年のバレンタインは

GODIVAの大きい方は主人に、小さい方は自分に♪
銀座コージーコーナーのチョコは“魔法の本”みたいなGINA MA GINA(ジーナ・マ・ジ-ナ)と話題になっていたので...
でもブック型の大きいのではなく義理チョコなので5個入りにしました
赤は「幸運UP」■「チアブレス」/
幸運が舞い込み、不思議な力に守られる。幸運のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ
緑は「健康運UP」■「ウェルブライト」/
いつまでも元気で、美しく。健康のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ
青は「成功運UP」■「ビクトライズ」/
夢が実現し、合格や勝利を手にする。成功のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ
中に栞が入っています

今回は気になったこちらのブランデー
早速チョコと一緒に味見
いつものより、とがった感じがする~
今日の晩御飯は手料理の中で唯一褒めてくれる「ロールキャベツ」にしました(*^^)v

GODIVAの大きい方は主人に、小さい方は自分に♪
銀座コージーコーナーのチョコは“魔法の本”みたいなGINA MA GINA(ジーナ・マ・ジ-ナ)と話題になっていたので...
でもブック型の大きいのではなく義理チョコなので5個入りにしました
赤は「幸運UP」■「チアブレス」/
幸運が舞い込み、不思議な力に守られる。幸運のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ
緑は「健康運UP」■「ウェルブライト」/
いつまでも元気で、美しく。健康のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ
青は「成功運UP」■「ビクトライズ」/
夢が実現し、合格や勝利を手にする。成功のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ
中に栞が入っています


今回は気になったこちらのブランデー
早速チョコと一緒に味見
いつものより、とがった感じがする~
今日の晩御飯は手料理の中で唯一褒めてくれる「ロールキャベツ」にしました(*^^)v
明けましておめでとうございます☆゚’・:*☆♪ [家族]
昨晩は紅白を見て恋ダンスを踊って年越しをしました(^^;
【
新年 明けましておめでとうございます
元旦は例年通り、成田山へ初詣です
今回は妹家族も母を連れて同じ時間に初詣に来ていたので
成田山で新年の挨拶でした
おみくじは、主人は「吉」 娘は「大吉」初!! 私は「小吉」
主人と娘はとてもいいことが書いてあったので良かった♪
家に帰り、お雑煮を食べて年賀状を見て
「喫茶ガーシュウィン」へ薪ストーブで焼いた焼き芋をもって伺いました
今日は紅茶のディンブラを注文
飲みやすかったです(*^^)v
娘はラプサン・スーチョンのアイスティー
一口貰いしたが、とってもスモーキーでした
今だけの限定メニュー
ぜんざいがありました。お餅は自家製!!

甘さ控えめで美味しかったです
2017年 素敵な1年となります様に☆゚’・:*☆♪


新年 明けましておめでとうございます
元旦は例年通り、成田山へ初詣です
今回は妹家族も母を連れて同じ時間に初詣に来ていたので
成田山で新年の挨拶でした
おみくじは、主人は「吉」 娘は「大吉」初!! 私は「小吉」
主人と娘はとてもいいことが書いてあったので良かった♪
家に帰り、お雑煮を食べて年賀状を見て
「喫茶ガーシュウィン」へ薪ストーブで焼いた焼き芋をもって伺いました
今日は紅茶のディンブラを注文
飲みやすかったです(*^^)v
娘はラプサン・スーチョンのアイスティー
一口貰いしたが、とってもスモーキーでした
今だけの限定メニュー
ぜんざいがありました。お餅は自家製!!

甘さ控えめで美味しかったです
2017年 素敵な1年となります様に☆゚’・:*☆♪
Merry Christmas Eve! [家族]
父の三回忌法要 [家族]
主人の父が亡くなって2年になります。
母が亡くなって4年過ぎました。
お墓のことがまだそのままになっていました。
なかなか動かない主人のおしりをたたき・・・
檀家になっているお寺は父の先祖のお墓があり、そこに作るのが一番いいのでしょうが・・・
父母の家はすでに取り壊して新しい方の家が建っています。
私たちは別の市に家を建ててしまっています。
私たちの家の近くで、お墓を建てようか・・・
でも、私たちの後は誰がお墓のお守りをする?
昔の様に沢山の子供がいて、長男が家を継ぐという事は年々少なくなってきています。
私たちも子供に頼らない生活を考えなければいけません。
私の実家のお墓も跡継ぎはいないし・・・
新聞で熱田に新しくできた「最勝殿」の記事を見ました。
お寺とのお付き合いはそのまま、お墓だけという考えなので、見学してそこに決めようかと・・・
菩提寺であるご住職に相談に伺ったら、2年前にうちでも永代供養墓を建てたんですと。
それぞれの家庭で事情も違うし、お墓だけ東京に住まわれている息子さんの近くにという檀家さんもいらっしゃると。
ゆっくり考えて決めればいいと、おっしゃって下さいました。
やはり、父母にとっては生まれ育った土地に葬ってあげるのが一番だろうと、お寺にお願いすることにしました。
9月18日
父の三回忌法要とともに納骨となりました。
遠くに住んでいる主人の弟も来てくれました。
朝から大雨で、父母が嫌がっているのかなと思いましたが、法要を終えてお墓に向かうと雨が止み、無事、納骨できました。
お父さん、お母さん
どうぞ安らかにお眠り下さい。
母が亡くなって4年過ぎました。
お墓のことがまだそのままになっていました。
なかなか動かない主人のおしりをたたき・・・
檀家になっているお寺は父の先祖のお墓があり、そこに作るのが一番いいのでしょうが・・・
父母の家はすでに取り壊して新しい方の家が建っています。
私たちは別の市に家を建ててしまっています。
私たちの家の近くで、お墓を建てようか・・・
でも、私たちの後は誰がお墓のお守りをする?
昔の様に沢山の子供がいて、長男が家を継ぐという事は年々少なくなってきています。
私たちも子供に頼らない生活を考えなければいけません。
私の実家のお墓も跡継ぎはいないし・・・
新聞で熱田に新しくできた「最勝殿」の記事を見ました。
お寺とのお付き合いはそのまま、お墓だけという考えなので、見学してそこに決めようかと・・・
菩提寺であるご住職に相談に伺ったら、2年前にうちでも永代供養墓を建てたんですと。
それぞれの家庭で事情も違うし、お墓だけ東京に住まわれている息子さんの近くにという檀家さんもいらっしゃると。
ゆっくり考えて決めればいいと、おっしゃって下さいました。
やはり、父母にとっては生まれ育った土地に葬ってあげるのが一番だろうと、お寺にお願いすることにしました。
9月18日
父の三回忌法要とともに納骨となりました。
遠くに住んでいる主人の弟も来てくれました。
朝から大雨で、父母が嫌がっているのかなと思いましたが、法要を終えてお墓に向かうと雨が止み、無事、納骨できました。
お父さん、お母さん
どうぞ安らかにお眠り下さい。
主人の誕生日 [家族]
もうすぐ主人の誕生日です。
食事に行きたいところを聞いたら「入星」(http://j47.jp/iriboshi/)がいいというので予約しました。
前にも家族でいただいた、お昼のコース「雅膳」です。
最近は二人ともたくさん食べれなくなってきたので、朝ご飯を抜いて11時半にからお祝い会食です![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)

お酒はさらっと飲みやすいお薦めを聞いて「鳳凰美田」を注文しました。
主人に好評でした(*^^)v日光で飲んだのと同じ?

更に揚げ物、焼き物

最後にデザートは豆乳で作ったクリームチーズ
美味しい
どーやって作るんだろう?
美味しい食事でお腹いっぱいになり、帰宅して私からサプライズプレゼント![[プレゼント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/72.gif)
その後、主人が髪を切りに行きたいというので送って行き、帰りに土岐のアウトレットに寄りました。
主人の目的は買い物ではなく、ポケモンです(;´・ω・)
沢山ゲットして満足のお誕生会になったようです。
食事に行きたいところを聞いたら「入星」(http://j47.jp/iriboshi/)がいいというので予約しました。
前にも家族でいただいた、お昼のコース「雅膳」です。
最近は二人ともたくさん食べれなくなってきたので、朝ご飯を抜いて11時半にからお祝い会食です
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)



お酒はさらっと飲みやすいお薦めを聞いて「鳳凰美田」を注文しました。
主人に好評でした(*^^)v日光で飲んだのと同じ?


更に揚げ物、焼き物

最後にデザートは豆乳で作ったクリームチーズ
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
美味しい食事でお腹いっぱいになり、帰宅して私からサプライズプレゼント
![[プレゼント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/72.gif)
その後、主人が髪を切りに行きたいというので送って行き、帰りに土岐のアウトレットに寄りました。
主人の目的は買い物ではなく、ポケモンです(;´・ω・)
沢山ゲットして満足のお誕生会になったようです。
2016年 [家族]
Christmas! [家族]
ずーと子供たちのバースデーケーキに買っていた
「マザーグース」(http://www.mother-g.com/)のメリーさんのひつじ✿
今年はクリスマスに買ってみました


クリスマスバージョンはケーキフィルムが巻かれてあり、
いつもの上から横まで削られたチョコがもわっとのっているのと違いました
ちょっと、チョコが少ないのが物足りなかったですが、
チョコで作った柵とはしごが可愛く☆彡
味はいつもと一緒!とっても美味しかったです(。◕‿◕。)
今年はクリスマスに主人が私の愛用の香水をプレゼントしてくれました。
買うのに30分も待ったそうです。それも女性客ばかりの中で・・・
お疲れ様でした(´・ω・)(´_ _)

゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
「マザーグース」(http://www.mother-g.com/)のメリーさんのひつじ✿
今年はクリスマスに買ってみました


クリスマスバージョンはケーキフィルムが巻かれてあり、
いつもの上から横まで削られたチョコがもわっとのっているのと違いました
ちょっと、チョコが少ないのが物足りなかったですが、
チョコで作った柵とはしごが可愛く☆彡
味はいつもと一緒!とっても美味しかったです(。◕‿◕。)
今年はクリスマスに主人が私の愛用の香水をプレゼントしてくれました。
買うのに30分も待ったそうです。それも女性客ばかりの中で・・・
お疲れ様でした(´・ω・)(´_ _)

゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!